Landmark81のCoCo壱番屋と上海でのCoCo壱番屋を食べ比べた結果・・・。

先日、上海旅行のついでに、上海のCoCo壱番屋に行ってきましたので、それとLandmark81に出来たCoCo壱番屋との味比べ。
まずは上海から
宿泊先近所のモールの地下にあるCoCo壱番屋。
チキ ...
今日のお昼は久々の美味しいバインミー屋さんのバインミーをお持ち帰りしてお家で目玉焼き作ってトッピング!!

ここのバインミーは僕がバインミーを食べた中で、一番パンが美味しいと思ってるんですよね。お店の奥でパンを焼いており、外側が程よくカリカリで、中がふっくらしていて、それでいて、バインミー用なので生地は軽めなんですよね。
ほのか ...
ドンナイ省にある堤防でFishingしかしとても良いお天気で日陰もないのでぐったりしたけど良い休日を過ごせました。

日曜日は友人と釣りへ。
最初は6:30集合でドンナイ省にあるVinasun池でポッパーでバラマンディを釣り上げる予定が、バイクでのルートをフェリーではなくオール陸路ルートにしたことによって、最後の河の橋が車しか走れない道路 ...
ホーチミンで外国人ナンバーで新車のバイクを購入し紆余曲折を経て本日納車されました。

外国人のバイク購入方法などを日本人担当者からお話を聞きにSUZUKIへ。
GSX-R 150ccもかっこいいな〜。
こちら試乗させてもらいましたが、なかなかパワフルで楽しい! ...
越中日対訳ベトナム料理リスト

ホーチミン市の10区に華人の経営するレストランがあります。レストランと言ってもどこにでもある大衆向けの店なのですが、メニューに中国語がついていたので(チョロンの近いこのあたりではたまにあります)、今までベトナム語のメニューを見ても分か ...
3区のRICO TACOで食べたブリトーは具がビッシリ詰まっててディップも美味しいからビールがすすみます。

3区にあるRICO TACOへ。
早めの夕食だったので、欧米人がチラホラいるだけですごく空いる。後から聞いたらみんな知ってるお店のようでいつもは混み合っているみたいでラッキーでした。
お一人様なものだから、豚の ...
自宅のWifiが容量オーバーで大家が戻ってくるまで通信できないので今日はカフェでお仕事。

午前中からWifiが繋がらずルーターの画面が表示される。契約容量をオーバーしたみたい。
日本の事務所が地震の影響でパソコントラブルに見舞われており、いつもだったらWifi繋がんないやってな感じでのんびり過ごすんだけど、今日 ...
La Habanaでシーフードパエリア食べてその後ビリヤード練習するもいざ本番勝負はボロ負けでした。

La Habanaでシーフードパエリア。ホーチミンで初パエリア。パエリアは日本人が好きそうなお米の硬さかな。僕はもう少し早めにテーブルに持ってきてもらいたかったかなって感じ。ビールのツマミにチョリソも頼んだけどこちらは薄いスライスのや ...
渡船尽油地獄 第11回サイゴンバイク 67.3km

2018年4月1日に市の南部をぐるっと時計回りに回りました。ほとんどが抜け道で構成されるこれはどの道路も混んでいるホーチミン市でついに見つけた魔法の抜け穴のようなものというのは言いすぎであるが、まあそれ ...
モデルコース確定一歩前 第10回サイゴンバイク 67.6km

2018年3月21日(日) 南部と西部を時計回りにぐるっと。過去の経験上これが一つの完成形のコース。「ホーチミン市の郊外の中でも特に地味な部分を走りながら、この都市の郊外を心ゆくまで堪能したいです」という欲求をお持ちの方におすすめのモ ...