ホーチミン市

Thumbnail of post image 181

なかなか住むところも決まらず、相変わらすAgodaやらAirbnbやらで住まいを転々する日々が続くなか、ようやく一旦住むには良さそうなお部屋を契約しました。

ベトナムに住んで初めてのサービスアパートメント。
掃除や ...

ホーチミン市

Thumbnail of post image 056

前回2022年5月に2週間ほどホーチミンに滞在し、ちょっと良いホテルなんかにも泊まったりして、ほぼほぼ観光気分で過ごしてたけど、今回は2年ぶりに生活拠点をホーチミンに移していこうかなと。

1ヶ月ほど経ったので、写真を撮れて ...

沖縄

Thumbnail of post image 110

2020年9月14日に日本に帰ってきてから1年8ヶ月。

まさかこんなにも長期で日本にいるとは思ってなかった。

GOTOトラベルでホテル宿泊費もとっても安かったので、日本に帰ってきてもアパートは借りず、ホテル住ま ...

運転免許証

Thumbnail of post image 074

半年以上1年未満で日本の運転免許証の有効期限が切れた状態で免許証に更新に行ってきました。

東京で自主隔離中に運転免許試験場に電話し、事前に必要なものを聞き、パスポートのスタンプがなかったので東京の四谷にある「出入国在留管理 ...

タイ

Thumbnail of post image 107

日本に帰国することになり、今回はある程度長期に日本にいてるだろうなと思ったので、まずDOCOMOのデータ通信の費用を確認してみた。

僕はDOCOMOのSIMも持っているが、データ通信は日頃契約していない。

そこ ...

東京

Thumbnail of post image 061

圧倒的にコロナ感染者が少ないホーチミン。そんなとても恵まれた環境からとうとう日本にどうしても戻らないといけないタイミングがやってきた。

2020年9月13日23時00分 20名ほどしかいない搭乗者のボーディングが始まった。 ...

ホーチミン市

Thumbnail of post image 172

100Vの充電式のものを充電したくてホーチミンから日本へ帰国する方から購入した変圧器。それに一緒に付いてきた布団乾燥機。

購入するも200V対応製品を別で購入し、結局一度も開封しなかった変圧器。すぐに物置の一番奥においやら ...

フィリピン,マカティ

CoCo壱番屋

日本、中国上海、ベトナムホーチミンに続き、4カ国目フィリピンマニラでCoCo壱番屋へ行ってきました。

外観の写真は取り忘れたけど。MAKATIの住宅地にあるCoCo壱番屋へ。

14:00もまわった頃なので、店内 ...

ベトナム,ホーチミン市

日本気象協会

台風29号USAGIがホーチミンで猛威を奮い、電柱が倒れたり植木が倒れたりしてたみたいですね。
facebookで誰かが被害を投稿しているのを眺めながら、昨日は自宅でまったりしてました。

本日、

日本気 ...

3区,ホーチミン市

Timo

GrabのGrab Payの仕組みが変わり、日本のクレジットカードやデビットカードを受け付けなくなりGrab Payに300kVNDが飲み込まれた状態に。
「Activate」してねってメッセージがやたらと来るが、ベトナムの銀 ...