ホーチミンからバイクで国境を越えてカンボジアで新年を迎えましたがバイクでの国境越えはカンタン楽ちんでしたよ。
11区にあるLotte Martに隊長と朝7:00に集合して、今回はバスではなくバイクで国境を越えます。
Lotte MartからBa Tháng Hai通り、Hồng Bàng通り、Bà Hom通りを走り、そのままDT1 ...
横丁の酒池肉林
家を出ようとしたら子供がケム(アイス)を買ってた。
うちのあるヘム(横丁)は昼間から半裸のおっさんがカラオケを歌うし、またそれが下手だし、毎日歌ってるんだから少しは上手くなれよと毎度突っ込まざるを得ないし、犬の糞は放置でな ...
家の外から誰かが光ケーブルを引っ張ってインターネット回線が断線した様子なんでカフェに来てみたら木漏れ日が心地良いよ。
午前中なんかものが落ちた音がしたな?気のせいかなって思っていたら、「ガガガガッーー」って音がしてオフィスエリアにあるルーターが中に浮いている。
「えっ?!」って思って見てみると家の外から伸びる光ケーブルがピンピンに引っ張ら ...
走行中電気配線トラブルでバイクのヘッドライトが点灯しなくなり警察の目を気にしながら夜のドライブ。
8月22日にヘッドライトを交換(70kVND)、
8月23日に前輪のチューブ交換(80kVND)、
10月22日に後輪のチェーンホイールとチェーンを交換(300kVND)、
昨日は、電気配線のショートもしく ...
かえるの姿焼き
帰宅したらパーティだった。そうか、中秋節か。台湾ではBBQをやるらしいが、ここでもそうなのか。
蛙のBBQか。ふつうにいけるのだろうけどね。
ホーチミンは最近雨続きでお家に籠もってることが多かったので久々にビアホイで煮込みツマミながらビール飲んでグダグダを楽しんだよ。
まったりとスタート。
結局、このあともう一本追加して二人で6本飲みました。
1本1.25Lだから350ml缶で10本ほど飲んで今日はお開き。
明日は旧暦で8月15日中秋節。ベトナム語で「Tết Trun ...
Bán hàng rong
先日、明るいうちからビアホイを飲んでたら通りかかった。
ベトナム語でBán hàng rongというらしい。直訳したら「流し売り」ぐらいの意味だから、言葉の範囲まではよく分からない。
おばちゃんが肩掛け式の画板みた ...