ベトナムのマンション管理とそのアプリ(5)
31
00:03:08,260 –> 00:03:10,690
考えてみると日本のマンションは管理組合というものがあった。
私が子供の頃に住んでいたマンションにもありましたし。
32
00:03:10,690 –> 00:03:16,800
これは法律で決まってるものですね。
住民が管理組合を作って、
33
00:03:16,800 –> 00:03:25,320
その組合がどんなふうに外壁を塗り替えるかとか
どんなふうにしていくのがいいのかといったことを決めていく仕組みになっている。
34
00:03:25,320 –> 00:03:29,050
外壁や掃除は本来は管理組合が主体になってやる。
その管理組合がさらに不動産管理会社に委託する。
35
00:03:29,050 –> 00:03:29,050
片方では、マンションは多くの住民が住んでいて、その住民の共同所有であり、
その中の共同管理という筋がある。
36
00:03:29,050 –> 00:03:40,540
それとは別にマンションの1戸はそれ自体が所有者が違うので
それを他の人に貸す場合がある
37
00:03:40,540 –> 00:03:50,200
そういった時に不動産業者に頼んで貸すわけなのですが
大家がそのマンションの物件を管理しなければいけないので
38
00:03:50,200 –> 00:03:59,500
そこで電球が切れたとかクリーニングしていないとかが出てきて
不動産を管理するという場合がある
39
00:03:59,500 –> 00:04:04,570
ハードウェアとしてのマンションは
ベトナムも日本も変わるわけではないが
40
00:04:04,570 –> 00:04:13,490
日本は二本立てになってるという感じですね。
さっきの資産価値でいうとぶれているという感じがします。
41
00:04:13,490 –> 00:04:22,050
自分の家があってそこに集団でいろんな人が居住している
だから自分たちの住環境をどう管理するか
そういう観点が日本では強いように思いますね
42
00:04:22,050 –> 00:04:35,350
資産価値を高めるもしくは退去してもまた新しく入ってきやすいので
回転率が上がるので資産価値があがりますよね
というところは感じました
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません