140円でお腹いっぱいの昼ごはん。ローカルスーパーで買ってもこの原価で作れませんけどどうなってるんでしょうかね。
19/07/2017ビンチャン区,ベトナム,ホーチミン市
歩いて行ける店を性懲りもなく見つけました。そこでお昼ごはん。
一皿目は豚バラと豆腐と煮玉子。これはベトナム語でなんて言うんだろう?よく見かけるけどわからない。
二皿目は、鯖の味噌煮? cá thu kho だと思う。日本でもよくある鯖缶ですね。味もそっくり。
どちらもマイルドな味付けで、食べにくるベトナム人は若い子の方が多くお店も込んでいました。
これで27kVND(約140円)なんだからどうなってんの原価って感じですよね。まったく。
ローカルスーパーでも、この値段でこの食事作れませんから。ホーチミンに来てから家で自炊するのやめましたよ。
別の日に、仕事の打ち合わせ終わりに10区のカフェでアイス珈琲を飲んでたら、なんか見たことある人と思っていたら知り合いで、皿飯食べてて値段聞いたら「1皿35kVNDぐらいはするよ」って言ってたので格差がある。
だって、いつもいくCom屋だと、あと10kVNDだせば2人前なんだもの。
お昼ごはん食べたあと、散髪屋 hớt tóc に行き、ドラえもんをテレビで観ながら髪切ってもらって髭そってもらって手に装着する電マみたいなのでマッサージしてもらって30kVND(約150円)。
この間買おうとか迷っているポータブル変圧器が4,890円。散髪1回150円だから散髪35回分に相当するとして、期間にすると約7ヶ月かー。
悩むなー。
しかし、最近よく雨が降る。ベトナムに雨季があるのは知っているが、梅雨ってあるんだろうか。
関連記事

変圧器はもう少しあとになるので今日は30kで散髪行って夜は月に一度の日本人が沢山集まる会に参加して挨拶もほどほどにビール飲んで飯食べて腹いっぱい。
今日は月に一度の日本人が沢山集まる会にでるってんでボサボサになった髪を床屋に散髪 ...

今日は敬老の日なんですね。ベトナムにいてると日本の祝日をついつい忘れがちになりますね。
日本は「敬老の日」で祝日なんですね。カレンダーで日本の祝日を見ないと祝日だという ...

お仕事の納品もできたようなので5区で炒飯と餃子と麻婆豆腐をたべてお腹いっぱいになりましたよ。
昨日までの3日間ぐらい日本側の年末納品でベトナム時刻7:00から18:00ぐらい ...

ホーチミンに来て一度も使わなかった変圧器と布団乾燥機を売ります買いますに出してみた。
100Vの充電式のものを充電したくてホーチミンから日本へ帰国する方から購入した変 ...

男のひとり飯 pho bo chin フォーを近所で食べたら安くて美味しいんだけど朝の9時には店じまいしちゃうんだよね。
今日の朝食。phở bò chín。牛肉麺(肉に火が通ってあるほう) con m ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません