関連記事

2016年夏、またアジアへ
2016年8月からまたミャンマー・ヤンゴンとベトナム・ホーチミン市へ ヤンゴンへ ...

日本の100均そのままでバライティグッズがたくさん陳列していてベトナム人で溢れかえってたよ。
7区にほど近いタンフー区にあるBIG Cへ行ってみると、なんか薄暗いところだなと ...

日本ではシュミテクトという商品名で販売されているSENSODYNEがホーチミンで350円ほどで買えるのでこれは次日本に帰る時のお土産候補だな。
ホーチミンにきて、基本的に茶色のおかずしか食べてないし、ローカルタバコのCon ...

2区のカトライからフェリーに乗ってドンナイ省に渡って国道19号線をひた走りバラマンディ釣りをしてきたよ。
日曜日、朝4時。 あいにくの雨。まだ昨日のお酒が残っている。 昨日知り合った友人 ...

昨日は急遽話しを詰めとかないといけないってことでホビロン屋さんでなんだか熱く語ってしまったよ。
VINASUNタクシーのおじさんも仕事終わりに一杯引っ掛けにくる。交通量も少なく ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません