茹ピーナッツの食べ方からふと変なところまで真似てしまっていることに反省しつつ今日も夜は更けていく。
久々に日本の小規模案件の機能要求の洗い出し。海外拠点との社内連絡網の刷新でメインフレームは使ったことのあるものだけど、付随する機能は新しいツールを使うので考えてると楽しい!!
楽しく洗い出しも終わったし道端でビール。お隣はお一人様の外国の方が。
僕はピーナッツの殻を下に落として食べてるんだけど、隣のお一人様はビニール袋に殻を入れてキレイに食べている。
少しハッとする。キレイにした方が良いのに、変なところまでベトナムスタイルで「郷に入れば郷に従え」をやっている自分がいる。
もしかすると、人の意識は小さなところから渦のように遠心性をもって変革していくのかもしれないなと。
今朝の新築工事の風景。2階までの壁が出来た。
関連記事

ベトナム人のローカルフードにもトンカツってあるんだなと初めて知りました。
Ba chỉ hấp bia chiên giòn メニューを訳してて良くわから ...

3区のRICO TACOで食べたブリトーは具がビッシリ詰まっててディップも美味しいからビールがすすみます。
3区にあるRICO TACOへ。 早めの夕食だったので、欧米人がチラホラいるだけ ...

お仕事の納品もできたようなので5区で炒飯と餃子と麻婆豆腐をたべてお腹いっぱいになりましたよ。
昨日までの3日間ぐらい日本側の年末納品でベトナム時刻7:00から18:00ぐらい ...

茄子と魚と豚が入ったのと厚揚げの肉詰めが最近のお昼の定番メニューとなってきたよ。
今朝の新築工事。三階部分の柱を立てる作業。 昼の定番とかしてきてる茄子と魚と豚が ...

8区のビアホイで最近は同じものばかり注文してたけど五目かた焼きそばを食べてみたよ。
五目かた焼きそば Mì giòn xào thập cẩm 日本で食べるかた焼き ...
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません