ホーチミンで天ぷら(練り物)の催事を行うので日本から何点か持って帰ってベトナムの友達とみんなで試食だよね。
大阪で老舗の練り物天ぷら屋さんの社長さんと打合せ。
こんどホーチミンの百貨店で催事を行う予定。あと、製造加工もホーチミンで行うためのミーティング。
ここの天ぷら美味しいからベトナム人にもウケると思うんですよね ...
ちょっと口の悪い肉のことならお任せよってな店主のオヤジとデカイ肉ここのお肉は最高なんですよね。
はみ出ちゃってます。
折りたたみます。
ウィスキーかけてフランベします。
そりゃあ、美味しいでしょ。
メインの肉の塊の写真どっかにいっちゃいました。
クラウドファンディング「CAMPFIRE」で大阪北新地の新地新聞のプロジェクトを立ち上げました。
大阪北新地で発行している北新地のための地図「新地新聞」を今回クラウドファンディングの「CAMPFIRE」にプロジェクトを立ち上げました。
1991年と古くから「新地新聞」を発行し続けているのですが、だんだんと紙からWebへ ...
N型ソーラーウェハー(156mm 200万枚)
N型ソーラーウェハー(156mm 200万枚)
添付規格外(黄色部分が規格外で赤字に修正)のソーラーウェハーが200万枚程在庫になっており
売り出しております。
まとまった数量と規格外になりますので、価格の相談は可能 ...
家の近所の日本一長い大阪の商店街で写真をとってみたら屋根があるかないかの違いぐらいでベトナムもなかなかだね。
左は大阪の天神橋筋商店街。右手側にコロッケで列ができる「中村屋」。
右はホーチミンの8区にある商店街。
おじさん、おばさんが多いという共通点あり。
服装もこのあたりは地の人も多いので違いがそんなにない。 ...